今回の研修会は、RI法と医療法、福島原発事故、医療放射線の安
専用申込サイトを開催しておりますので、下記サイトよりお申し込
申込サイト https://www.compass-tokyo.jp/h
〒140-0011
東京都品川区東大井二丁目13番8号 ケイヒン東大井ビル7階
公益財団法人原子力安全技術センター内
放射線障害防止中央協議会
houchukyo@siren.ocn.ne.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
令和7年度(秋期)放射線管理研修会プログラム
日時 令和7年9月26日(金) 9:55~16:30
形式 オンライン型
講演1 「RI 法にあって医療法にないもの、実態にあって法令にないもの」
日本アイソトープ協会医薬品部医薬品企画課課長
難波将夫氏
講演2 「福島原発事故とリスクコミュニケーション」
東北大学先端量子ビーム科学研究センター青葉山事業所研究教授
吉田浩子氏
講演3 「医療における放射線安全管理」
国際医療福祉大学医学部放射線医学教室教授
赤羽正章氏
講演4 「ラジオアイソトープの製造と応用~新元素の探索からがん治療ま
理化学研究所仁科加速器科学研究センター核化学研究開発室室長
羽場宏光氏
講演5 (特別講演)
「がんと放射線」
東京大学大学院医学研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
中川恵一氏
主催 放射線障害防止中央協議会
共催 (公財)原子力安全技術センター
協賛 (公社)日本診療放射線技師会、全国国立大学放射線技師会、特定